Featured image of the post

【WINCの活動ブログと個人ブログ】 WINCブログ | 2024年度winc夏合宿ハッカソン

プロダクトの概要

Image in a image block
Image in a image block
Image in a image block

GitHubのリンク

https://github.com/SaeYoshizaki/wincblog-wordpress

使用技術

・使用した言語

JavaScript, typescript, css

・使用したサービス

Astro, microCMS, wordpress

このサイトを作った動機

受験生の時にwincのウェブサイトを見た際、実際に何を作っているのかがよく分かりませんでした。どれくらいの期間をかけてサイトやアプリを作成しているのか、何人のチームでどのように役割分担をしているのか、またどの学年のメンバーが関わっているのか(初心者がどのくらい関わっているのか)など、具体的な活動内容が見えるブログがあれば、これから入る人たちにとってサークルの活動がより分かりやすくなると感じ、作ろうと思いました。
また、QiitaやZennでの学習成果をまとめて閲覧できるメンバー限定のページを設け、全員のスキルアップにつなげられるようなものとして個人ブログを作成しました。

工夫した点

wincの活動記録に加えて、個人の活動記録も書き込めるようにしたことです。これにより、個人のポートフォリオ的役割を果たせるようにした。
また、CMSを導入することで、ハードコーディングなしにブログを書けるようにしました。

今回のハッカソンで新しく学べたこと

・Astroの基本的な使い方

・基本的なJavaScript の書き方

・microCMSやWordpressをCMSとして利用する方法

・APIとは何か

・デザインの重要さ

・予定を組んで進めることの大切さ

・情報共有の大切さ