こんにちは、Webチームリーダーの鈴木です。Webチームは2024年9月17日〜19日に合宿(ハッカソン)を行いました。今回はそのレポートを書きたいと思います。
行った場所
今回行った場所は熱海から少し南ににある網代の貸切コテージハウスです。Webチームは発足以来2回合宿をしており、2回ともコテージを貸切りしました。今回も例に漏れずコテージを貸し切りましたが、今回がダントツでいい場所だったと思います。理由は大広間から見えるこのオーシャンビューです!最高の景色を眺めながらパソコンで遊ぶのは贅沢の極みですね。

合宿の内容
合宿ではハッカソンを行いました。ハッカソンとはhackとmarathonをかけた造語で、一定期間集中的にチーム開発するイベントです。今回のハッカソンは合宿の1ヶ月半ほど前(8/7)に「キックオフミーティング」を行い、その日からチームに分かれて開発を行う形式で行いました。
チームは二つの部門で分けられ、1年生は基本的にHP開発の部門でチームを組み、2年生以上はWebアプリケーション開発の部門でチームを組みました。各チームは大体4、5人で男女関係なく振り分けられました。
合宿の醍醐味:料理
合宿の醍醐味といえば料理です。初日の夜ご飯と2日目の昼・夜ご飯を料理班で分担して作りました。初日の夜ご飯はカレーライスでした。合宿といえばカレーですね。美味しかったです。
2日目のお昼はBBQでした。みんなで大量のお肉を食べ、タイピングに必要なパワーを得ました。

2日目の夜は生姜焼きとたこ焼きでした。発表前の大詰めのタイミングだったので、みんなパソコンの画面を睨みながら食べていました。まさに3度の飯よりもパソコン。ハッカソンならではの緊張感漂う空気感が最高でした。


発表タイム
発表は1チーム10分で行いました。各チームが制作物をプロジェクターに投影し、制作物の紹介しました。採点は参加者全員が投票する形で行われました。

3日目:宇佐美海岸
3日目は海で遊びました!


優勝チーム
HP部門優勝チーム:C班のECサイト

HP部門優勝のチームはC班でした。C班はECサイトを作りました。FV(ファーストビュー)にSwiper.jsでカルーセルをつけたり、会計ページで金額の合計が表示されたりなど工夫が見られました。、メンバーはJavaScriptの経験がなかったようですが、勉強しながらJavaScriptでの実装に挑戦して成果を出すことができました。
Webアプリ部門優勝チーム:OBチームの旅行プランニングツール(トラベルシンク)

Webアプリ部門優勝チームはOBチームでした。OBチームは昨年度卒業したOB3人のチームで、技術力の高さは流石でした。プロダクトの詳細は以下のリンクからご確認ください。
https://web-team.winc.ne.jp/posts/travelsync/
その他のチーム
A班:trip fit(HP部門)
A班は当日の参加者が2人しかいないチームでしたが、いいチームワークを発揮していました。ペルソナをしっかり考えて設計している点が評価され、ビジネス部門で見事優勝を果たしました。
B班:WINCブログ(HP部門)
B班はWINCブログを作りました。WINCの課題として、今までの制作実績や活動の実態を外部に発信できていないことがありました。B班のメンバーはその課題意識を共有し前からWebチームとして作ろうとしていたけど手が回っていなかったブログを作ってくれました。